![]() |
![]() |
![]() |
リアホイール&スターミーアーチャ変速機等は、これくらいまで分解、清掃、点検後、問題なければ、そのまま、問題箇所が見つかれば、部品交換等してから、オイル補給、グリスアップをして組み立て、調整します。 SAの内装変速機は、かなりよごれている事が多のと、ラチェット部の細いスプリングが折れていることがあります。それ以外は、比較的丈夫かと思います。 |
フロントホイールは、ベアリング部分を分解清掃後、組み上げています。 | ボトムブラッケト部分は、分解清掃後、グリスアップして組み上げています。 |
![]() |
![]() |
ヘッド部分は、分解清掃後、グリスアップして組み上げます。 フロントサスは、大きなガタがなければ、画像のスプリングを抜き、清掃後シリコングリスを使用して組み上げます。この場合は、作動にほとんど影響がないと思われるリターンスプリングは、給油のみとします。 ガタが大きい場合は、ナイロンブッシュ等を交換してから組み上げます。この時は、リターンスプリングの分解整備もします。 |
ブレーキ等の部品も、できるだけ、分解清掃後、組み上げています。 |